2011/01/28
『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』
『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』(レイディ さいごのはんざいプロファイル)は、2011年1月7日からTBS系列の金曜ドラマ枠で、毎週金曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されているテレビドラマ。初回は21:00 - 23:09の2時間15分スペシャル。
概要 [編集]
容疑者不明の難事件を数少ない手がかりからプロファイリングによって真相を究明する捜査官たちの姿を描く。
主演は北川景子で、TBS制作の連続ドラマでは初出演・主演であり、プライムタイムの連続ドラマでは単独初主演。
金曜ドラマ枠では、前々作の『うぬぼれ刑事』、前作の『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』に続いての警察ドラマとなる。
キャッチコピーは「あなた、まる見えよ。」。
事前PRスポットのナレーションは垂木勉(タイトル部分は北川景子)、第1話予告スポットからは北川景子。
キャスト [編集]
警視庁捜査一課犯罪行動分析室(Criminal Profiling Support Team) [編集]
* 香月 翔子(26) - 北川景子/17歳:相葉香凛
1984年8月22日生まれ。現場プロファイリング班プロファイラー。精神科医。FBIアカデミーで研修を積む。協調性に乏しく周囲には高圧的な態度で臨み、周囲の声も聞かず自分の理論を推し進める自己中心的な面があるが、根は他人思いの優しい性格。殺人犯マニアであり、「彼らの本当の気持ちをわかってあげたい」と思いプロファイラーになった。犯行時に犯人が抱くファンタジー(幻想)を理解するという方式を得意とし、犯人像をプロファイリングする内に犯人が抱いた感情や気持ちが同調する。大阪府出身で、普段は標準語を話すが、舞子とは関西弁で会話している(演じる北川は兵庫県出身)。
* 結城 晶(39) - 木村多江
1971年3月16日生まれ。データ解析班チーフプロファイラー。個性的なスタッフの面々の取りまとめに苦労しており、毎回食事に連れ出すことで、どうにかコミュニケーションを図ろうとしている。何かしらの持病を持っている模様。
サバサバ・テキパキした性格で、イライラが頂点に達すると「黙れ」と発言して場を凍りつかせることも。
* 新堀 圭祐(28) - 平岡祐太
データ解析班プロファイラー。
何かというと統計データと豆知識をひけらかす一方で、研究熱心な学者タイプ。気さくだが自己中心的な性格で、場の空気を読まない不謹慎な言動が多い。珍しい資料を前にすると喜々とする辺り、少々オタクに近い一面を持つ。プロファイリング方法や意見の対立、同年代ということもあって香月をライバル視している。
* 奥居 万里江(34) - 須藤理彩
情報分析班情報分析官。晶を補佐してチームを取りまとめる(という役割だが、実質は結城1人で行っているのが現状)。
物事を冷静かつ的確に見極めようとする能力が高く、チーム1人1人を客観的に見つめているが、人間付き合いには疎い(チーム内で1番早く帰宅する)。彼氏がいるらしい。
* 寺田 毅彦(32) - 要潤
1978年2月21日生まれ。現場プロファイリング班プロファイラー。法医学者。表情分析のエキスパート。ナンパな優男に見られるが、真面目で、正義感と上昇志向が強く、警察にプロファイリングの有用性を認めさせようとしている。一人でも多くの遺体を減らしたいという気持ちがあることを知った三宅からプロファイラーの仕事を勧められた。三宅のことを「先生」と呼び、恩師として慕っている。
警視庁捜査一課 [編集]
* 柘植 正樹(39) - ユースケ・サンタマリア
第五強行捜査班・係長。徹底した現場主義の刑事。捜査に役立つものであれば、とプロファイリング手法にも好意的。過去の失態から、後輩にも追い抜かれているが、課長であった岡林には評価・期待されていた。香月直也に関する調査を内密で行っている。
* 石渡 順也 - 細田よしひこ
第五強行捜査班・刑事。直情的な性格。
* 久保田 公一 - 吉家章人
* 三沢 秋好 - 青柳翔
* 河合 英雄 - 坂本充広
第五強行捜査班・刑事。
* 板倉 - 田口主将(Episode2・3)
捜査一課・課長。岡林の後任として課長になるが、実際は藤堂が権限を握っており、お飾り状態のポストとなっている。
* 藤堂 雄一郎(37) - 小澤征悦
管理官。古いタイプの刑事でプロファイリングを全く信じておらず、主に翔子が捜査会議で傍若無人な言動を繰り返すこともあってCPSを露骨に冷遇している。
その他 [編集]
* 香月 舞子(19) - 岡本杏理/9歳:青山愛依
翔子の妹で大学生。10年前に直也が亡くなった火災を目にしたトラウマから軽い神経症になり、時々急に不安になると一人でいれなくなる。
* 香月 直也 - 鶴見辰吾
翔子・舞子の父親。文教大学教授で犯罪心理学の第一人者だったが、10年前に学内で発生した不審火で亡くなっている。
* オープニングナレーション - 升田尚宏(TBSアナウンサー、Episode1)
各話ゲスト [編集]
Episode1
* 国木田 譲(26) - DAIGO/幼少期:中島凱斗
西東京データセンターシステム事業部。(下記、事務局のシステム保守を行なっている会社)
NPO法人 児童虐待ホットライン事務局の通話記録をハッキングしていた。ハッキングで知った虐待家庭を襲撃。両親を殺害し、児童を誘拐して監禁する。監禁された子どもには、お菓子やおもちゃを与える「優しいお兄ちゃん」であり、慕われていた。被害者家族に紛した翔子にトラウマを刺激されて心を揺さぶられた上、SIT 狙撃班により射殺される。
* 国木田 美代子 - 杉田かおる
譲の母親。
* 国木田 隆明 - 二階堂智
譲の父親。写真家。海外で撮影した写真による受賞経験もあったが、家庭では暴君だった。譲が11歳のときに死亡。
* 国木田 文則 - 大江駿輔
譲の弟。幼くして父、隆明による虐待のため死亡。
* 岡林 重文 - 竹中直人
警視庁捜査一課・課長。CPS内でも白い目で見られる翔子のよき理解者だったが、記者会見で無意識ながら犯人を挑発してしまったため、妻子と共に襲撃・殺害される。
* 楡 - 中平良夫
警視庁関係者。
* プロファイリング演習の犯人役 - 小沢一敬(スピードワゴン)
* 伊野 充 - 佐藤詩音
* 本宮 - 鈴之助
警視庁が逮捕した男。
* アナウンサー - 竹内香苗(TBSアナウンサー)
Episode2
* 徳山 茂 - 塚地武雅(ドランクドラゴン)
板橋南署・生活安全課課員。久美子・絵里からストーカー被害の相談を受けていた。
* 田宮 清美 - 佐藤江梨子/少女期:咲良菜緒
久美子・絵里が通っていた美容院の美容師。自身が中学生、琴美が小学生の時に母親に捨てられ、姉妹だけで生きてきたが、恋人と婚約した琴美に、かつて男性と家を出た時の母親の姿が重なり、ずっと変わらないでいてほしいという気持ちから、4年前に吊り橋の上から琴美を突き落とし殺してしまう。その後、琴美にもう一度会いたいと面影を重ね合わせていた久美子と絵里を殺害し、徳山に罪を着せるため、板橋南署にストーカー被害を相談するふりをして接触していた。
* 田宮 琴美 - 松尾寧夏/幼少期:永井穂花
清美の妹。4年前に転落死。
* 大友 絵里 - 大村彩子
板橋女性ストーカー連続殺人事件の2人目の被害者。実は妊娠していた。
* 今岡 - 高橋努
絵里の恋人。
* 西野 久美子 - 諏訪井モニカ
板橋女性ストーカー連続殺人事件の1人目の被害者。
* 梶山 - 榊英雄
清美が勤務する美容院の店長。
* 杉並署・生活安全課課員 - 柏原収史
* 清美・琴美の母親 - 澤口夏奈子
清美・琴美を家に残したまま、交際していた男性と家を出て行った。
Episode3
* 三宅 隆史 - 片岡鶴太郎
監察医。寺田の恩師。
* 三宅 奈緒子 - 野崎萌香
隆史の娘。
* 中野正敏 - 大東俊介
茶臼岳でハイキング中に滑落して死んだ恋人・彩香を生き返らせたいという妄想に取りつかれ、独自の掟による復活の儀式に則って犯行に及ぶ。
* 武林弘一 - 長谷川朝晴
神奈川県警捜査一課・管理官。
* 松尾善雄 - 小木茂光
横浜港西署・刑事。
* 内村健一 - 森岡龍
横浜南病院・看護師。病院の入院患者のデータを外部に流出させていた。話を聞こうとした寺田から逃げ、病院の屋上から飛び降り、意識不明となる。
* 上原誠 - 恩田隆一
監察医。
* 神奈川県警・刑事部長 - 市村俊明
Episode4・5
* 巽 聡史 - 柳楽優弥
17歳で7人を殺した死刑囚。IQ140の高い知能を持つ。
スタッフ [編集]
* 脚本・原案:荒井修子
* 脚本:渡辺雄介、徳永友一
* 音楽:河野伸、羽岡佳、ナカムラヒロシ(i-dep)
* 音楽プロデューサー:志田博英
* プロファイル監修:桐生正幸(関西国際大学人間科学部人間心理学科教授)
* プロデュース:津留正明、渡辺良介(大映テレビ)
* 演出:平野俊一、山本剛義(ドリマックス・テレビジョン)、今井夏木
* 撮影:小松忠信、矢崎勝人
* CA:桑澤孝博、白川亮
* 映像:宇津野裕行
* 照明:大金康介、吉田慎太郎、小尾浩幸、浅子雅大
* 音声:和久井良治、猪狩香菜、矢川祐介、伊井祐一
* 編集:山口牧子、上野哲平、佐藤夕夏
* MA:宮崎匡宏
* 効果:谷口広紀
* 音楽コーディネーター:溝口大悟
* CG:田中浩征、青木貴則、木村健二、松山真浩
* タイトル:稲生諭
* 美術プロデューサー:小林民雄
* デザイン:YANG仁栄
* 美術制作:二見真史
* 装置:大森俊也
* 装飾:田村隆司、長房淳
* 建具:阿部英之
* 大道具操作:藤原孝三
* 植木装飾:兵頭二郎
* 電飾:今村和之
* 衣裳:小菅大也、齋藤睦美
* メイク:村田美代子、小澤久美子
* 特殊メイク:森田誠
* 持道具:高野緑
* 美術協力:
o HermanMiller、KDDI、ハヤミ工産、日立ソリューションズ、タチカワブラインド、ダイニチ工業、TOSHIBA、NEC、日本アバイア株式会社
o ジャックス インフォテック株式会社、docomo、KING JIM、Uniden、iCOM、OLYMPUS、株式会社ゼンリン
* 撮影協力:
o リライズガーデン西新井、野村不動産、横浜美術大学、東武鉄道、味の素スタジアム、ハリウッドビューティー専門学校
o GRAND PACIFIC LE DAIBA、ハウスメイト八王子店、ディアステージつくばフォレストテラス、亀戸ホルモン、国立市役所
* 協力:東通、緑山スタジオシティ、AVC、アックス、ファン、株式会社 日音、BULL、デジデリック
* 写真提供:日本野鳥の会
* 宣伝企画:秋山真人
* 番組宣伝:田中瑞穂
* スチール:蘭彩衣子
* インターネット:豊泉真由
* webデザイン:西山克保
* ライセンス事業:中谷弥生、小林美那子、田寺麻美
* モバイル:高山美咲、原由香里
* 編成:片山剛、宮尾毅
* 制作担当:碓井祐介、稲葉裕紀、斉藤勲、千葉耕蔵
* 制作進行:石田忠史、井上真美子
* 記録:田村寿美、井坂尚子、稲田麻由子
* 番組デスク:小澤通子
* アクションコーディネート:森崎えいじ
* 劇中スチール:江尻千世子
* 車輌:渡辺真教、富山信幸、中村聡、新井雅貴、齋藤智、本宮尚志
* 演出補:佐藤さやか、森裕史、坂上卓哉、長尾楽、高田知徳
* プロデュース補:森永恭朗、八木亜未
* 製作:TBS
主題歌 [編集]
* 柴咲コウ「無形スピリット」(ユニバーサルミュージック)
Suscribirse a:
Enviar comentarios (Atom)
:-D :-D 私はこのドラマを見たいと思っています!!!!!!!:-D :-D
ResponderEliminarX* 北川景子はがアジアのきれいだ、北川景子が大好きです。:*)
ResponderEliminar